毎日のクラシック曲(第233回) Shostakovich

今日のお勧め曲はショスターコヴィッチの「交響曲 第5番」を選びました。やむ終えず、発表を取り下げた、4番と異なり、この5番は体制に迎合した中でも、民間の受けのよい傑作曲とされている。解説書によると、べートヴエンの第5番とドボルザークの9番を意識したようです。
プロの推薦は下に示すとおりです。主だったCDは手許にありましたが、やはり4枚ぐらいが、限度です。ベーとヴェンやドヴォルザークをベースに作ったとあるが、期待したのですが、少し、冬の寒さを感じさせる曲でした。Youtubeでもいくつかありましたので、参考までに、示しておきます。やはり、筆者はゲルギエフ盤がよかった。
ショスターコヴィッチは激変する環境の中で、75歳までに15曲の交響曲をつりました。近・現代で最大の交響曲作曲家であります。マーラーのように、すぐに、曲の改編の出来る社会ではなかったようですが偉大な作曲家でした。今回レコ芸500では#5,7,8,9,10,14,15と7曲も推しています。年内に出来る限り聴いてみたいところです。


今日のお勧め曲


日時(date) 18-Jan-17
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局
作曲者(composer) Shostakovich
分類(Classification) 交響コウキョウキョク
曲名(Song Title)  Symphony #5
演奏者(Performer)
指揮者(conductors) Bernard Haitink
楽団(Orchestra) Royal Concertgebouw Orchestra
専門家推薦盤(Expert recommendation board) ムラヴィンスキー レニングラードフィルハーモニー
Leonard Bernstein; New York Philharmonic
Valery Gergiev Kirov Orchestra
Shostakovich Symphony No.5 - Op. 47 (1993) - YouTube ショルテイ
Shostakovich "Symphony No 5" Kurt Sanderling - YouTube
Shostakovich - Symphony n°5 - LSO / Svetlanov - YouTube
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 888
レコ芸名曲名盤500 413
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ交響コウキョウキョクヘン
クラッシク不滅の名盤1000 
不滅フメツ名曲メイキョクはこのCDで
コメント ようやく、ショスターコヴィッチの交響コウキョウキョクをつけた。とにかく、解説カイセツショ有名ユウメイな5バンがよいとある、15バンまであるのと、ソヴィエトの管理カンリ社会シャカイキョクというイメージがツヨく、なかなか、れないでいた、レコゲイ500では7キョク推薦スイセンしているので、けてトオることは出来デキなそう、#5,7,9,10,15バンあたりがよさそうで、今年コトシジュウ順次ジュンジ紹介ショウカイできればとオモうのですが、クラキョクはとにかくけたい。きなヒトのためにYoutubeで検索ケンサクした結果ケッカれておきました。意外イガイとバーンスタインバンオオいのでオドロいた。なかなか、演奏エンソウできなった#4がよいのだろうか?


ショスターコヴィッチは体制とうまく、迎合して、15番まで作曲たといわれている。どんな政治が権力を握ろうとと、芸術性・文化・民心を操作することになると、権力の崩壊が始まるのは、歴史的事実で、逃げ出す人、耐える人のいずれも、存在し、どちらも、否定してはならないと思う。
日本でも、体制が変化して、散逸したり、破棄された、文化財は有形・無形を問わず、数おおくあり、悔やまれる。歴史の継承者として、次の世代に残すルールは必ず保持すべきだろう。せいぜい、10年ほどの権力を、保持出来るのが限界だと、歴史は証明しているのだが、そう思うのは筆者だけか・・・

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く