今日のお勧め曲(51)Smetana&クラシックのデータベースについて&自作陶芸作品

今日のお勧め曲はスメタナの「我が祖国」としました。この曲は6曲からなりますが、2曲目の「モルダウ」と6曲目の「ボヘミヤの森と草原より」が有名です。カラヤンは全曲盤でなく、「モルダウ」を数枚に入れています。手持ちのDVDもこの曲が入っていた。スメタナは愛国者で、チェコの音楽の父といわれるだけあって毎年、開かれる春の音楽祭には、この「我が祖国」が開幕を飾るそうだ。さすがに、チェコフィルがいいのだが、なぜか。クーべりック盤はボストン饗だった。これまで、全曲通して聴く事はなかった。

①今日のお勧め曲


日時(date) 12-Apr-16
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局  
作曲者(composer) Smetana
分類(Classification) 管弦楽カンゲンガクキョク
曲名(Song Title) 我が祖国
演奏者(Performer)
指揮者(conductors) Rafael Kubelik
楽団(Orchestra) Boston Symphony Orchestra
専門家推薦盤(Expert recommendation board)
ノイマン/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
Karel Ančerl: Czech Philharmonic Orchestra
Herbert Von Karajan; Vienna Philharmonic  モルダウ
 
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 p552
レコ芸名曲名盤500 431
クラッシク不滅フメツ名盤メイバン1000
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ 管弦カンゲンガクキョクヘン
 
コメント 最近サイキン、ブログキョクとして、エラぶとき、これは、かなり、有名ユウメイだからカナラず、CDスウオオいと期待キタイして、エラぶが、このキョクも、4マイしかなかった。もっとも、全曲ゼンキョクくことも少なかった。カラヤンはモルダウだけでも、数枚スウマイに4マイほどに他曲とともに入れている。クーベリックとノイマンがあるのでよいだろう。小林があれば・・・




今日はこれまで、お勧めした曲を50枚をメインに同時に聴いた曲をデータベースにしました。少し見ずらいですがこんな感じで、エクセルでつくり、アクセスデータで、保管しています。データの中から、クエリーで必要な情報のみピックアップしています。うまくソートしますと楽曲、作曲家別にも分類できると思います。
参考にしていたあだければとおもいます。クラッシックファンの中には、5000枚から10000枚以上の、コレクターもおられますが、どう、管理されているのでしょうか?筆者は演奏家別につっくたのですが、曲別はまだ手付かずでした。この機会にと始めました。
下のデータをコピー&ペーストでをエクセルに貼り付けてもデータ化は可能ですが、・・・・Microsoft Accessが便利と思います。ジャズ・落語なども、フォームは異なりますが、 Accessで進めています。

②50回目までのクラシック曲(抜粋)
データが大きいので、Dropboxを使って、分割して提示します。


a,右の様に0ー38回までの推薦
  曲のデータ

  












b.-49回目のデータ












③陶芸作品の追加

 昨日の作品集の中で、10日の販売・展示会に非売品で出品したものです。



蕎麦徳利とお猪口が気に入っている。(左下)























コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く