今日のお勧め曲(87)Tchaikovsky&京都案内 法然院

今日のお勧め曲はチヤイコフスキーの「序曲 ロメオとジュリエット」を選びました。チヤイコフスキーは文学にも深い知識を持っていた人だそうだ、「テンペスト」や「マンフレッド」という文学作品を表題にした曲あります。
この表題と同じ曲がベルリオーズ、プロコフィエフも作曲しています。他の2曲はどうも大作のようです。今回は序曲で短い演奏ですので、手持ちのすべてを聴いてみました。大御所の演奏が聴け大満足でした。チェリビダッケがあるとは筆者は「バレー」なるものを鑑賞しないので、よくわからないのですが、音楽としては「バレー組曲」が数多く、ありますので、クラシックを聴く上で、避けられないが、特に、ロシアの作曲家による、いい曲が沢山あります。NHK-BSで放送されるが、まったく、見た記憶がない世界。好きな人には申し訳ないが、オペラ以上に勇気がいるジャンル。
このブログが目途がついいたら、演目時間の長い(体力がいる?)オペラもぼちぼち始める予定です。

①今日のお勧め曲


日時(date) 1-Jun-16
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局  
作曲者(composer) Tchaikovsky
分類(Classification) 管弦楽カンゲンガクキョク
曲名(Song Title) Romeo And Juliet, Fantasy Overture After Shakespeare
演奏者(Performer)
指揮者(conductors) Claudio Abbad
楽団(Orchestra) Berlin Philharmonic Orchestra
 
専門家推薦盤(Expert recommendation board) Herbert Von Karajan; Berlin Philharmonic Orchestra
Leonard Bernstein: Israel Philharmonic Orchestra
Sergiu Celibidache: Munich Philharmonic Orchestra
 
  クラッシク音楽鑑賞辞典 658
推薦図書(Recommendation book) レコ芸名曲名盤500  465
クラッシク不滅の名盤1000 
メイバン百科ヒャッカ管弦楽カンゲンガクキョクヘン
 
 
コメント メズラしいことに、同名ドウメイキョクがベルリオーズ、プロコフイエフからているが、今回コンカイは序曲のチャイコフスキーバンとした。ノコりの2キョクはおそらく、手持テモちがスクないことが想像ソウゾウできる。ベルリオーズはプロコフイエフバンはいずれもオオキョクでベルリオーズバンは、あまり、演奏エンソウされないのか。今回コンカイは4ニンダイ巨匠キョショウくことができた。


京都の写真を紹介しましたら、海外から、このブログにアクセスされる人の急に増え、驚きました。古都のよさ知っていただくには英文解説をつければよいのだが、最近は、グーグルで簡単に自国語に翻訳できますので、そちらをご利用下さい。なぜか閲覧者の1/3は海外の人がご覧になります。グーグルのブログを使わせてもらっているメリットがでてきた。
今日は「法然院」を簡単にご紹介します。


②法然院について 京都一隅 仏閣ー1
40年弱、仕事で関東に居て、リタイアして関西に戻ったので、関西の古都はまったく、知識がなく、現在、鋭意、テーマを決めて訪れ、充電しています。ピントがずれていても、ご容赦下さい。もし、行かれる場合は、事前にいい季節をWebなどで検索ください。今回は約20枚の写真から選んでみました。



        有名な銀閣寺から、哲学の道を少し戻ると、
         静かな空間の残る、[法然院]があります、是非
         訪れることを進めます。境内から本堂に向か
         うとこにある、草葺の素朴な門  新緑のころはベスト
         時間が合えば、説法がきけます。
         有名な作家の墓地があります。





  門を抜けると、白砂壇が2つ用意されています、季節により
  模様が替わりますが、テーマは水です。
  
  砂壇は銀閣寺ほかにもいくつかあります、
  機会があれば紹介します。






            少し、アングルが悪いですが、
                                   右側の白砂壇
            の模様がみれます。









最後にお勧めは「コケ」です。素敵です。知り合いの「コケ」の専門家の話を聞いて、撮り始めたのですが・・・・出口に御茶屋と、湯豆腐屋が
あったと記憶しています。紅葉の時期は避けた方がよく、この時期ですと
絵の好きなかたは、終日、スケッチが楽しめます。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く