毎日のクラシック曲(106回) Brahms

今日のクラシック曲はブラームスの「ピアノ五重奏曲 op34」とします。昨日のチェロ・ソナタに続きブラームスです。いつも4-5枚はあることを期待して選ぶのですが、残念ながら、この曲は珍しく2枚のみでした。この曲も比較的長い、四楽章からなっています。
ブラームスの室内楽は長いので、「しんどい」といわれる人が多いのですが、管弦楽を要求するように、作曲したようで、室内楽の中で、難易度が高い曲のようです。どうも、「交響曲」を作るための腕鳴らしの曲とのことでした。聞き覚えのある、フレーズですが、2枚をじっくり聴いてみた。


今日のクラシック曲


日時(date) 28-Jun-16
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局  
作曲者(composer) Brahms
分類(Classification) 室内シツナイガク
曲名(Song Title) Piano Quintet Op,34
演奏者(Performer) Maurizio Pollini 
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra) Quartetto Italiano
専門家推薦盤(Expert recommendation board)
André Previn
推薦図書(Recommendation book)
クラッシク音楽鑑賞辞典 602
レコ芸名曲名盤500 104
クラッシク不滅の名盤1000 
不滅の名曲はこのCDで 

コメント このキョクは2マイしか手元テモトになかった。こういったトキもある。最近サイキン演奏エンソウされる機会キカイスクないのだろうか。機会があれば、シフ・アンスネス・田部の演奏をめて聴きたい。


今週は、これまで、ブログで紹介した「コラム」を整理しています。本来はクラシック・ジャズ・落語の曲・演題を聴きながら、お勧め作品を紹介する目的で作っていますが、「日々是休日」で毎日の時間を少し、もてあましますので、「コラム」で余暇の遊びを追加しています。古都の写真を載せますと時差の関係かアメリカ・フランスから、かなり多くの方がご覧になるようです。主なテーマを整理して、継続的に進めればと思っています。

  1) 京都・奈良、畿内の神社・仏閣の古い建築意匠 (塔・門・塀・妻飾りなど)
  2) 京都の庭&町家&近代化遺産建築
  3) 高齢者のための便利なPCフリーソフトの活用
  4) その他 費用の少ない遊び

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く