週末のジャズ(第322回)Chris Botti
 今週のジャズはフージョンジャズトランペットの「Chris Botti」を選んでみました。ジャズのジャンルでないと、どの日本の評論家も手を上げませんが、このブログでは採り上げることにしました。マイルスデイヴィスを目指したとあり、子供の頃からジャズが本当に好きだったようです。
 情感に溢れた演奏と共にピープル誌で「世界で最も美しい50人」にも選ばれる「現代トランペットの貴公子」、がキャッチフレーズです。ジャズにとどまらずスティングやヨー・ヨー・マらとの共演も多彩にこなして、ジャンルを超えた支持を集める演奏で、大活躍中です。やはり、はずせないジャズメンでないでしょうか。今年の2月にも、来日したようです。
彼のアルバムは手許に1枚もありませんでしたが、Youtubeのおかげで、数多くみつかりました。視聴回数の多さも半端でないようです。甘いマスクとトランペットの「泣き」に魅了される、ご婦人も多いようですが、トランペットの上手さは絶品です。是非、一度お試しください。お勧めのアルバムに★印をつけていますが、まだまだ、ありますので、追加検索して、お愉しみください。
今週のジャズ
| 日時 | 2019・10・26 | |
| ジャンル | ジャズ | |
| 音源 | Youtube | |
| 演奏者 | Chris Botti | |
| 生年 | 1962 | |
| 楽器分類 | トランペット | |
| Myベストアルバム★ | 手許 | |
| Youtubeの検索結果 | ★ | 
  
 | 
 
| ★ | 
  
 | 
 |
| ★ | 
  
 | 
 |
| ★ | 
  
 | 
 |
| 
  
 | 
 ||
| 
  
 | 
 ||
| 
  
 | 
 ||
| 
  
 | 
 ||
| 
  
 | 
 ||
| 
  
 | 
 ||
| ★ | 
  
 | 
 |
| コメント・ウイキペデア他 | クリス・ボッティは、アメリカオレゴン州ポートランド生まれ、コーバリス育ちのフュージョン界のトランペット奏者。1986年に拠点をニューヨークに置き、ウディ・ショウからトランペット奏法を習った。端正なマスクでも人気を上げ、2004年『PEOPLE誌』では「世界で最も美しい50人」にも選出されている。全米を代表するトランペッターとして圧倒的な人気を誇り、成熟した大人の音楽で人々を魅了している。フランク・シナトラ、スティング、アンドレア・ボチャッリ、ボブ・デュラン、アレサ・フランクリン、チャカ・カーン等超大物と共演。 | |
| 生年月日: 1962年10月12日 (年齢 57歳) | ||
| 生まれ: アメリカ合衆国 オレゴン州 | 
![]()  | 
| 「in Boston, 2008.」です。 160万を超える視聴回数を得ているアルバムです。  | 
![]()  | 
| 「When I Fall In Love」です、この曲で一躍有名となりました。 | 
![]()  | 
| 「 Live at Java Jazz Festival 2015」です。 演出も上手い、人気のアルバムです。  | 



コメント
コメントを投稿