今日のお勧め曲(31)Tchaikovsky&データベースの例



今日のお勧め曲はチャイコフスキーの交響曲第5番とします。やはり、筆者は、明るい曲が好きで、ロシアの交響曲はどちらかという避ける傾向がある。チャイコフスキーの旋律は美しいのだがやっぱり、モーツアルトとは異なるのも事実、4.5.6番はチャイコフスキーの3大交響曲で、明るさも順番通りであります。ゆっくり、聴いてみましょう。
このブログを作る前は、筆者自身、収集するだけで、聴いても、時々だったり、全く、聴いていなかったりしていた。おかげで、毎回、名曲のよさを、再認識させていただいている。来年は古希で、あと、何年聞けるか不明だが、ゆっくり、楽しみたい。お勧めのCDは廃盤になり、段々、ショップから、なくなりつつありますが、まだ、大きな図書館で借りることができます。今日のムラヴィンスキー、やフルトヴェングラー、カラヤンでさえも、10年経つと、忘れ去られているのでしょうか?



①今日の曲

日時(date) 15-Mar-16
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局  
作曲者(composer) Tchaikovsky
分類(Classification) Symphony
曲名(Song Title) Symphony No.5
演奏者(Performer)  
指揮者(conductors) Evgeny Mravinsk
楽団(Orchestra) Leningrad Philharmonic Orchestra
専門家推薦盤(Expert recommendation board)  
Valery Gergiev: Vienna Philharmonic Orchestra
Yuri Temirkanov: St. Petersburg Philharmonic Orchestra
Herbert Von Karajan Vienna Philharmonic Orchestra
Claudio Abbado: Chicago Symphony Orchestra
 
 
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 p 655
21世紀セイキ名曲メイキョクメイバン  究極キュウキョク決定ケッテイバン100
クラッシク不滅フメツ名盤メイバン1000
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ交響コウキョウヘン
コメント さすがに、ロシアのキョクだけあってずらりと、ロシアみのメンバがナラぶ、しかし、カラヤン・アバドもいいのでは、きなゲルギエフも、当然トウゼンれている。敬意ケイイアラワして、大御所オオゴショのムラヴィンスキーをダイ1にってきた、クラキョクなのでどうかとオモうが、6バンよりましでは




クラシック曲の紹介も30曲を超えました。、推薦盤を入れると150曲近くになります、昨日から
Accessというデータベースソフトで、整理し始めました。ダブった曲をお勧めしないため、必須事項かとも思います。ジャズ・落語についても順次やっていこうかと考えています。参考までに昨日の分の例を記しておきます。機会があれば簡単にAccessを説明できれば・・・

②データベースの例  詳細はAccessソフトと解説本参照ください。
 筆者はクラッシクの演奏家・指揮者別にデータベースをつくり、このなかから、原稿を作っています。  

  ブログ用のエクセルデータ事前に
  この表に合う形の、Accessテーブルフォームを用意します。中身は
copy&ペーストでAccess入力

 テーブルとフォームはお好みで
 作れ、自由度大









 


  1曲1枚のデータをフォーム化します。
  このデータは自動的にテーブルに
  保管され、クエリを使うことで分類
  できます、写真もはれます。
  ジャズ(4)で例を御覧ください。
  フォームの形で入力









   保管されたデータテーブル(未完)

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く