毎日のクラシック曲(第222回) Beethoven

今日のお勧め曲はベートーヴェンの「ピアノと管楽のための五重奏曲Op16」を選びました。この曲オーボエ、クラリネット、バスーン、ホルンとピアノと珍しい組み合わせで、恐らく、メンバを揃えるのが困難な曲の一つでしょう。ベートヴェンはモーツアルトの曲(K452?)を参考に作ったようです。
なんと、この曲は手許に1枚しかありません。ブレンデル盤のみでした。レヴァイン、グルダ、ペライア、ギーゼキングも期待しましたが、探すこと30分あまり、ついにあきらめ、寂しいが、この結果となりました。ブレンデル盤はピアノ小品集,バガテル集,五重奏曲&ロンドの中に見つかりました。指揮者のレヴァインはピアニストだったことも初めて、知りました。
NHKの朝5時からのクラシック倶楽部で、室内楽で取り上げられた事もあると思いますが、定かでありませんそれぞれ、楽器を有名な演奏家を揃えるには、難しいので、管楽器メンバ+ピアニストとなります。Youtubeで3点見つかりました。
寂しい結果ですが、曲は穏やかで、聴いて、遜色のない、立派な曲で、どういう背景で作られたか、説明のある本がない曲でした。モーツアルト大全の解説には、ベトーヴェンのこの2曲しかないと、記されている。


今日のお勧め曲


日時(date) 27-Dec-16
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局
作曲者(composer) ベートヴェン
分類(Classification) 室内シツナイガク
曲名(Song Title) ピアノ五重奏曲変ホ長調op.16
演奏者(Performer) Alfred Brendel・ホリガー
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
専門家推薦盤(Expert recommendation board)
.ベートーヴェン:ピアノと管楽のための五重奏曲変ホ長調作品16 ... レヴァイン
** 26.ベートーヴェン:管楽器のための五重奏曲 変ホ長調(断章)Hess19 
ベートーヴェン ピアノと管楽のための五重奏曲 作品16-1: Oita Chamber ...
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 325
レコ芸名曲名盤500 48

コメント このキョクハジめてキョクです。オソらく手許テモトにないものとおもうが、調シラべた結果ケッカ、1マイだけつかった。Youtubeでもレヴァイン盤他3マイだけで選曲センキョクミスかもオモわれますが、全部ゼンブあるはずもなくこういうときもあります。それにしても、時間ジカンヨウした。レコゲイ500推薦スイセンのピアニストはホトンハジめて名前ナマエだった。プレヴィン盤はこの曲に限定してきいた。


コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く