毎日のクラシック曲(第154回) Ravel(4)

今日のクラシック曲はラヴェルの「弦楽四重奏曲」を選びました。多分、聞き覚えのある曲だと思います。
この曲と、ドヴォルザークのSQは同じCDに録音されており、どちらも、フランスを代表する室内楽の名曲に上げられています。昨日の疲れを癒してくれる名曲です。年をとってくると、段々、このような穏やかな曲がよくなる傾向です。
最近、、アマゾンで、古楽(バロック音楽)の参考書を安く手に入れたので、HDD内の室内楽団を整理した。室内楽団で演奏されるバロックが心地よいので、少し聴いてみようと思います。
日本文表記と英文表記が混在し、ちらかっていたので、英文他表記に統一して整理したところ、500を超える室内楽団がある(ホルダー数)ことになっている。
バッハ・モーツアルト・ベートーヴェン・ヴィヴァルデイを専門とし、得意とする楽団が多いのだろうか?NHK-BSのクラッシッククラブで登場する室内楽団は少ないが、おそらく1-2枚のCDを出している室内楽団が多いのでしょう。 しかし、日本人の室内楽団は極端にすくない東京SQもなくなった。演奏メンバの離合集散を繰り返す世界だろうか。

今日のお勧め曲


日時(date) 9-Sep-16
ジャンル(Genre Classic
音源(sound source CD
TV局  
作曲者(composer Ravel
分類(Classification 室内シツナイガク
曲名(Song Title) String Quartet
演奏者(Performer  
指揮者(conductors  
楽団(Orchestra Tokyo Quartet
   
専門家推薦盤(Expert recommendation board
 
Alban Berg Quartett
Juilliard Quartet
Melos Quartet
Italiano Quartetto
  Keller Quartet
   
推薦図書(Recommendation book クラッシク音楽鑑賞辞典N/A
レコ芸名曲名盤500 351
クラッシク不滅の名盤1000 
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ 室内シツナイガクヘン
不滅フメツ名曲メイキョクはこのCDで
コメント このキョクはドヴォルザークのSQと演奏エンソウされるキョクで、フランスの室内楽シツナイガク代表ダイヒョウする、名作メイサクの2キョクといわれる。ラサールバンサガしたが、ベートーヴェンのキョクだけだった。しかし、オモだったとkソロっていた。解散カイサンした、東京トウキョウSQを1バンいた。6マイもCDがあるとは名曲メイキョクだろう。


その② オペラへのいざない

オペラの整理し始め、いくつかの、参考書をぼちぼち読み始めた。「アンジェラ・ゲオルギユー」が現在、世界一のプリマドンナだそうだ。美声と美しさに、はまりそうである。オペラの女性歌手は声の大きさと体型が比例するので、彼女のような、ルックス的にも魅力を持ち備えた人はは珍しいようだ。

Youtubeで探し、クレーヴィングエクスプロラーで、映像ダビングを試みたが、さすがにコピー禁止だった。音だけは聴けるので、別ソフトで、個人的に記録したい。「チェチェリア・バルトリ」、「アグネス・ヴァルツア」他数人も探したい。

ちなみに、参考書の名は「オペラの魔力」砂川稔著でした。




コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く